広瀬と申します。
<ccsatoru@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> wrote.
/~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>それはそれとしてまだ先の話になるので、まずは v1.1.2 をリリースした
>いと思います。予定では 3月31日に正式公開するつもりでいます。最新の
リリース直前で申し訳ないですが、mknmz の default の NMZ.head を
造るデータは、
$CGI_ACTION = '%OPT_URL_CGIBIN%/namazu.cgi'; # <FORM> の ACTION の指定
^^^^
に固定でなってしまうので Win32 or OS/2 で都合が悪いです。もしよろしければ
添付の patch を当てていただけると嬉しいです。
>ものを
><URL:http://saturn.aichi-u.ac.jp/%7Eccsatoru/Namazu/proto/>
>に namazu-112-proto-9.tar.gz として置いておきますので、テストして
>くださると助かります。 proto-8 からの変更点は
> * byte order の違いを吸収するコードのバグ修正 ML[440]
> * WAKACHI -> WAKATI に表記を統一しました
>とこれだけです。問題が見つからなければこのままリリースします。
proto-9 で Makefile.W32 が入っていないようです。
これも添付の patch に入っています。
Best regards,
--
Ken-ichi Hirose (^^)k!
e-mail: hirose@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxAttachment:
patch.namazu-112-proto-9.gz
Description: GNU Zip compressed data