namazu-ml(avocado)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: pnamazu-98.04.21
- From: Rei FURUKAWA <furukawa@xxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 22 Apr 1998 18:42:55 +0900
- X-ml-name: namazu
- X-mail-count: 00540
古川です。
>> On Wed, 22 Apr 1998 13:10:26 +0900, Satoru Takabayashi <ccsatoru@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> said:
  > ちょっと気になったのはたとえば『*い*』みたいにして検索をかけると数
  > 十秒かかってしまうのでそれを悪用すれば意図的にサーヴァに負荷をかけ
  > られるというのが心配ではあります。マッチするキーワードが多い場合に
  > 制限をかけるようにしたほうが良いかもしれません。
私の好みで言うと、「キーワードが多い場合には renice して優先度を下げて、
本当に必要な人も、気長に待てば結果が得られる」の方が好きです。
  > >これはバグのようですね。私の意図では
  > >がどのくらいヒットするか調べてみていただけますか?
  > | 参考ヒット数:  [ え: 4 ]
  > | 参考ヒット数:  [ お: 226 ]
  > | 参考ヒット数:  [ えお: 0 ]
調べていただき、ありがとうございます。もう少しデバッグにおつきあい下さ
い。wsearch.pl の sub wsearch の中で binsearch を呼んでいる前後に
  sub wsearch{
      local($word) = @_;
      local(%score);
      my($hashp, $match, $name, $hit, @word);
  
      while ($word ne ''){
          %score = ();
+         print "<$word>\n";
          ($match, $word, $hit) = &binsearch($word, *score);
+         print "<$match, $word, $hit>\n";
と入れて、どうなるか見てもらえますでしょうか?
  > でした。私の希望としては『*あいうえお』の場合は分解されないで
  > | 参考ヒット数:  [ *あいうえお: 0 ]
  > になってほしい気がします。あくまでも後方一致ということで。
という考えかたもありますが、私としては、"*橋技術科学大学" では分割され
て欲しい、と思うのです。うーむ。
御意見お待ちしております。
-- 
                                        ヤマハ(株)ピアノプレーヤ設計課
                                                              古川 令
                                             furukawa@xxxxxxxxxxxxxxxx