namazu-ml(avocado)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: Distributed Namazu
國頭です。
▲時刻 Mon, 3 Aug 1998 15:31:58 +0900 に
▲Satoru Takabayashiさんの出した
▲Message-ID <199808030641.PAA18878@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>の
▲[namazu:00996] Distributed Namazu という話題では...
Satoru> Namazuの分散システムを考えてみました。骨格はこんな感じです。
僕も似たようなものを考えていました。
Satoru> クエリーは CGI の形で送る。検索結果は簡略化した形で返してもらう。
Satoru> 最終的に複数のサーヴァから返ってきた結果をマージして出力する。
まさにちょうどそっくりなことを考えていたところです。
もちろん違う内容なのですが、にたようなアイデアで発表しようと思っていて、
将来的に簡単な実装をする際には、迷わず Namazu で試してみようと思ってい
ました。
Satoru> …と、いかにも安直なのですが、 Namazu は CGIとして動くので HTTPを
Satoru> 利用するのが最もお手軽です。仮に実装したとしても、あまり使われない
Satoru> ような気がしますが、面白い利用方法でもあれば実現化を考えます。
いえいえ、これは非常におもしろいと思うのです。
Internet Proxy Cache の squid などで使われている ICP なるプロトコルが
あります。日本語訳もありました。
その URL のキャッシュをもっているかどうかを UDP echo パケットで query
をするというものです。
Satoru> * Namazu serverなるものは *作らない*
Satoru> - 代わりに HTTP serverの CGIの仕組みを用いる
うーん、ここなのですが、HTTP を使うのが一番簡単で これまでの思想に合っ
ていると思うのですが、HTTP だとちょっと重いかなぁ、という気もします。
ただし、最初はHTTP only でオプションで UDP ping が使えたりするといいか
も知れませんね。あ、これじゃ Namazu server になってしまう。
JAVA か、perl でできそうだなぁ、と考えていました。
Satoru> ところで話は変わりますが、うわさによると Perl 5.005_50 では UTF-8
Satoru> が扱えるようになったとかで期待できそうです。
そうなのですか。
site_perl のdirectory が変更になったため、perl のおっかけをすると毎回
package の再インストールが必要になって不便になりました。
Satoru> ようやく進路がほぼ決定しました :-)
おめでとうございます。
------------------------------------------------------------
\\ 國頭 吾郎 ( Goro Kunito ) [JF7LJB/1] | I Love \
\\ 東京大学工学系研究科電子情報工学専攻 | `WISH' \
\\ 羽鳥・相澤研究室 博士課程2年 | and \
\\ Tel 03-3812-2111 or 03-3814-4251 (ext. 6761)| `JWAVE' \
\\ E-mail : kunito@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx | very much.\
============================================================