namazu-ml(avocado)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: invalid dbname on the CGI mode



清水@住友林業です。

Sun, 27 Sep 1998 00:18:40 +0900 に、
Satoru Takabayashi <ccsatoru@xxxxxxxxxxxxxxxxxx> さんは書きました ;
 
> あてずっぽうですが、 open() の直前で
> 
> +    $filter =~ s|\\|\\\\|g;
>      open(CFILE, $filter) || die "$$cfile: $!\n";
> 
> のようにすると *もしかしたら* うまくいくかもしれません。

はい、これで上手くいきました。

ちなみに、NKF(nkf2.exe)を gcc で作成し直さなくても(配布されてい
るものは IBM VisualAge C++3.0 で作成されている)、上記のパッチだけ
で動作しています。

なお、[namazu:01225] に現れた OS/2 でのエラー表示ですが、根本的には
日本語化されてない Perl 5.004 なので、ディレクトリ名の最後の文字が
0x5c (\) を含むダブルバイト文字だと誤動作するようです。つまり、

> >H:/フォルダ¥ソソソ噂その1: Message file not found.

ですが、これは 「ファイルが見つからない」あるいは「ファイル名として無効
な文字がある」のようなメッセージを、OS あるいは gcc のランタイムライブ
ラリが出そうとしているのだと思います。

ところが、私の環境の gcc のランタイムや Perl は、ムチャクチャな状態に
なっている(とりあえず動くけど、バージョンの上げ方とかパッチの当て方が
適当なままで1年半使っている)ので、「メッセージファイルがない」とかい
うことになるのでしょう。

# 「ソ」と「表」だけでなく「能」も2バイト目が 0x5c... なんたる偶然か!


とりあえず、[namazu:01229] のパッチで動いているようです、という報告で
した。どうもありがとうございました。

end
--
  住友林業株式会社  情報システム部   清水 和佳
 
  TEL: +81-3-5322-6672  FAX: +81-3-5322-6658  Niftyserve: XLW01034
  e-mail: <kshimz@xxxxxxxxx>