namazu-ml(avocado)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: MacOS 8.5 Sherlock bug



皆さん、はじめまして。齋藤と申します。

At 4:52 PM +0900 98.10.22, Kenji Suzuki wrote:
> http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/
> に出てますが,
> 
> > ■問題点:検索結果をJISコードで返してくるサイトに対して、Sherlockプラグイン
> > 中で、「resultEncoding=2080 # kTextEncodingISO_2022_JP」と記述しても、検
> > 索結果が文字化けしてしまう。
> > ■解決策(By 斎藤美男さん):検索結果に、「<META
> > HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;
> > charset=ISO-2022-JP">」の1文が入ると文字化けするため、これが入らないよ
> > う、サーバー側で対応する。

上記解決策の(By 斎藤美男さん)とは、私のことです。

現状を詳しくお話しすると、MacOS 8.5 新機能のウリの一つにSherlockというのが
あります。このSherlock というのは、OS 上から、ネット上の検索サーバを指定して、
検索をすると、結果が、リスト表示され、それをクリックすると、ブラウザが
立ち上がり、そこのページが表示されるというものです。

このSherlockを利用して、Namazu のサーバを指定して、検索結果を表示させると、
文字バケを起こしてしまいます。

Sherlockの方の設定ファイルで、エンコードは「ISO_2022_JP」「ShiftJIS」「EUC_JP」
の3つが指定できます。当然、「ISO_2022_JP」を指定するのですが、
エンコードしてくれません。それで、いろいろ試行錯誤していて、

<META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html; charset=ISO-2022-JP"> 

の一行をはずしてみると、文字バケを起こさなくなり、まともに表示できるように
なりました。

本来、あの一行をみて、エンコード方法をクライアント側で、指定しなくても自動的に
エンコードをしてくれるのが普通だと思うのですが、なぜだか、あの一行があると、
エンコードしてくれません。

Sherlockのほうが、おかしいのは解っているんですが、現状の発見できた回避方法
として、あの一行をはずせば、とりあえず、使えますよ。と報告した次第です。

もっと良い回避方法があればよかったのですが....

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  齋藤 美男(y.saito@xxxxxxxxxxxxxxxxx)
       http://www.vector.co.jp/authors/VA008780/