namazu-ml(avocado)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: mknmz's -I option
まいど、田中@東芝です。
>>>>> 「[namazu:01758] Re: mknmz's -I option」にて、
>>>>> "Hiroaki"==<nagoya@xxxxxxxxxxxxxx>さん曰く:
>> 実は結構悩んでました :-P 。で、use vars を使ってrequireでも
Hiroaki> わたしは mknmz -I で $LIBDIR を書き換えたかったのですが、うまくいかなく
Hiroaki> てちょっと考えてしまいました。あとで、インデックスを作るディレクトリに
Hiroaki> 先に NMZ.* を置いておけばよいのだから必要ないと気づいたのですが。
私の場合、Win32バイナリリリース(by 広瀬さん)を使わせてもらっ
ている立場から、mknmz をカスタマイズしたくなるものをピックアッ
プしたつもりです。mknmz を書き換えちゃうとリリースの度に対応し
なくちゃなりませんから。
# 前のメールに添付した diff は、cygwin32(b19) のコマンドを使っ
# たので SJIS になってるかもしれません。読めない方がいらっしゃっ
# たらごめんなさい (_o_) 。
>> 定義内容が反映されるようにして使ってます。
Hiroaki> 単純に mknmz の先頭の my を消すとか local にするというのは、まずいのでしょ
Hiroaki> うか?手元で動かすかぎりでは大丈夫なようですが。
大丈夫なんじゃないでしょうか?私の場合、fj.comp.lang.perl
でちょうど大域変数の話題がでてて、use vars なる単語を見つけた
ので使ってみたというだけです :-) 。
use strict な場合は、単純に my を local にするだけだと perl
に *たくさん* 文句を言われたような記憶があります。また、つい最
近 local は結構メモリを食うという話題(たしか gcnmz 関係の話で)
もがあったと思います。
# Perl5 勉強中なもので嘘ついてるかもしれませんが (^^; 。
>>>>> 「Re: my() and require()」にて、
>>>>> "高林さん"==<satoru@xxxxxxxxxxxxx>さん曰く:
高林さん> 実は昨日稲葉さん
高林さん> の記事を読んではじめて気づいて手元では直したところでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ということですので、私はこちらに期待しようかと :-) 。
ではでは。
--
Toshiaki Tanaka<toshiaki@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
TEL: +81-78-435-3015, FAX: +81-78-435-3156