namazu-ml(avocado)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: NetNews記事の検索に関して



山口です.

加藤さん,レスをいただきありがとうございます.

From: Hiroshi Kato <tumibito@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Subject: [namazu:01929] Re: NetNews記事の検索に関して
Date: Wed, 27 Jan 1999 11:03:52 +0900

> 加藤です.
> > 2)Newsの記事をそれらしいhtml形式に直してくれるcgiを書いて
> > /etc/namazu.conf等で,このcgi経由で記事を見に行くようなリンクが
> > つくられるようにごまかす.
> > 	-> Webのブラウザからでも,それなりに整形された記事が読める
> > などが考えられます.
> MHonArc はどうでしょう? mime 形式だったら添付ファイルもちゃんと処理し
> ますし,不要なヘッダも削った上で,HTML 化します.reference タグのリン
> クもちゃんとやってくれるし.

MHonArcの存在は知っています.なまず本付録CDROMに入っていたので,
ちょっと使ってみました.
たしかにMHonArcを使うとMime形式のファイルをちゃんと処理してくれている
ようだったのですが,以下のことを考え,MHonArcはつかわずにいます.

1)MHonArcを使用するばあい,オリジナルのニュースの記事郡とhtml形式に
変換した記事郡の2つを持たなくてはならない 
	-> ハードディスクが多少無駄に使われる

よって,MHonArcを使うなら,ニュースの記事すべてをhtmlに変換し,
主にwebブラウザで閲覧するのが,自然である.

2)webブラウザで記事を読むと,一定期間たつとその記事を読んだ
(アクセスした)という記録がなくなってしまい,
どの記事を読んだかの整合性をとるのが難しくなる.
 (この点,Newsのブラウザは,ちゃんと覚えています.)
よって,主に記事を閲覧するためのブラウザは,Newsのブラウザにしたい.

3)(これは,私自身の趣味の問題ですが),MHonArcでつくった
インデックスは,スレッドが長くなると読みにくくなってしまう.


また,言葉が足らなくて申し訳ありませんが,以下の文章は,

> > 2)Newsの記事をそれらしいhtml形式に直してくれるcgiを書いて
> > /etc/namazu.conf等で,このcgi経由で記事を見に行くようなリンクが
> > つくられるようにごまかす.
> > 	-> Webのブラウザからでも,それなりに整形された記事が読める

「ある記事にたいするリクエストがきたら,その記事をリアルタイムに
html形式に変換し,webブラウザに渡してくれるようなcgi」
のつもりで書いています.

私は,MHonArcにこの機能はなかったと記憶しています.

間違っていたら,ごめんなさい.

以上です.

---------------------------------------
山口@川崎市 (yamak@xxxxxxxxxxxxxxxxxx)