namazu-dev(ring)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: i18n (Re: gettext)
Ryuji Abe <raeva@xxxxxxxxxxxx> wrote:
>> どうも、glibcのあるバージョン以降からlibintlの内容が含まれてしまって
>> いるようで、そのあたりを誤認しているのかもしれません。
>> 少なくとも、glibc-2.1.2-pre12ではそうでした。2.0.7あたりも含まれてい
>> るような雰囲気です。おそらく、Vineも同様ではないかと思います。
>
>たしか高林さんの開発環境はPlamoでしたよね?あれはglibc2じゃなくてlibc5
>ですよね。
そうです。libc5.4.44 です。glibc2 にしたいんだけど面倒くさくっ
て。
>glibc-2.0.7なうちの環境では ./configure;make はうまくいっていますけど。
>ちゃんと
>checking whether included gettext is requested... yes
>というメッセージも出ていますし。
えっと、これは「同梱の gettext が必要とされているか... yes」
というメッセージですよね。手元の環境では
--with-included-text を指定したときにのみ yes となります。
手元の環境では ./configure を実行すると次の結果になります。
(前略)
checking for __argz_count... yes
checking for __argz_stringify... yes
checking for __argz_next... no
checking for stpcpy... yes
checking for LC_MESSAGES... yes
checking whether NLS is requested... yes
checking whether included gettext is requested... no
checking for libintl.h... yes
checking for gettext in libc... no
checking for bindtextdomain in -lintl... yes
checking for gettext in libintl... checking for gettext in -lintl... yes
yes
^^^ なんで yes が 2回出力されているのだ??
checking for msgfmt... /usr/local/bin/msgfmt
checking for dcgettext... no
checking for gmsgfmt... /usr/local/bin/msgfmt
checking for xgettext... /usr/local/bin/xgettext
checking for catalogs to be installed... ja
(後略)
で、LIBS に -lintl が設定されないわりに config.h には
#define ENABLE_NLS 1
#define HAVE_GETTEXT 1
#define HAVE_LC_MESSAGES 1
#define HAVE_LOCALE_H 1
と設定されるため、 make でこけます。困ったことです。ほかの環
境 (FreeBSDなど) ではどうなんだろう?
ところで、
> checking for gettext in libc... no
の部分は最近の glibc2 だと yes になるのかな?
-- Satoru Takabayashi