namazu-dev(ring)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: ja_JP.sjis or ja_JP.SJIS? (Re:commitreport)
kenzo-@xxxxxxxxxx (Ken-ichi Hirose) wrote:
>GNU/gettext にかぎらないのであれば、一般的(?)な locale の一覧が
><URL:http://www.opengroup.or.jp/jvc/cde/cde.html>
>にあります。
>
>また FreeBSD 方面で locale 全般的な話が話題になった事があります
>
><URL:http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/namazu.cgi?key=%2Bsubject%3A"let%27s+not+use+ja_JP.EUC"&submit=Search%21&whence=0&max=20&format=long&sort=earlier&dbname=FreeBSD-tech-jp>
>
><URL:http://home.jp.FreeBSD.org/cgi-bin/namazu.cgi?key=%2Bsubject%3A"FDP+Directory+Reorganisation"&submit=Search%21&whence=0&max=20&format=long&sort=earlier&dbname=doc-jp&dbname=FreeBSD-tech-jp>
>
>参考までに。。
ありがとうございます。ざっと目を通しました。
日本語EUCについて
* ja_JP.EUC, ja_JP.ujis は時代遅れらしい
* ja_JP.eucJP が好ましいようだ
* ja は ja_JP.eucJP と等価らしい
シフトJISについて
* ja_JP.sjis より ja_JP.SJIS の方が一般的らしい
- 疑問: locale名はcase sensitiveなのだろうか?
ISO-2022-JP について
* ja_JP.iso-2022-jp なんて使われていないらしい
- locale名と MIME の preferred languageは関係ない
* ja_JP.JIS7 は存在するらしい
- 手元の /usr/X11R6/lib/X11/locale/locale.dir にありました
というわけで、 Namazu のメッセージカタログは
* ja.po - 日本語EUCとして
* ja_JP.SJIS - シフトJISとして
* ja_JP.JIS7 - ISO-2022-JPとして
だけを用意すればよい気がしてきました。 [namazu-dev 549]で書
いた gettext-0.10 の libintl.a の問題は考えないことにします。
p.s.
文字コード関連の話はややこしい (その上、ドロドロしているよう
な) のでできるだけ近寄りたくないです。 ;-)
-- Satoru Takabayashi