Namazu-devel-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: NetBSD ( --with-included-gettext, Re: 2.0.6rc7)
- From: 藤原  誠 / Makoto Fujiwara <makoto@xxxxx>
 
- Date: Fri, 10 Aug 2001 11:31:30 +0900
 
- X-ml-name: namazu-devel-ja
 
- X-mail-count: 01845
 
>                                            千葉市中央区長洲
>                                                    藤原  誠
野首さん、情報ありがとうございます。(cvs 版の方で)、
autoconf-2.13 だったので 2.52 にしたり、それでも問題がないので
gettext-0.10.35 にしようと思ったのですが、gettext-0.10.35 の
組立に、
  config.guess, config.sub を新しくする必要があり、
  また 2.0.6rc7 と同様に
  env LIBS=-lintl LDFLAGS=-L/usr/local/lib ./configure
  が必要だった、
などで、入るには入ったのですが、更に 
autoconf-2.52,gettext-0.10.35 では ./autogen.sh で
  error: [[[back quotes and double quotes should not be escaped 
  in: [[$as_me:__oline__: checking for File::MMagic perl module]]]]]]
と言われたり
autoconf-2.13,gettext-0.10.35 では 
  make: don't know how to make cat-id-tbl.c. Stop
という、以前良く見たものになってしまって
本来の調査(再現)が出来ませんでした。
ということで、NetBSD では
  ./configure --with-included-gettext 
とするか (gettext を別に入れていれば)
  env LIBS=-lintl LDFLAGS=-L/usr/local/lib ./configure
として下さい
ということになるかと思います。(これはずうっと前から同じ)
神戸さんはどうしていたのでしょうか ? それとも僕だけ ?
---
(藤原)
http://www.ki.nu/software/namazu/tutorial/