Namazu-devel-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: try to make 2.0.7pre1
- From: knok@xxxxxxxxxxxxx (NOKUBI Takatsugu)
 
- Date: Tue, 11 Sep 2001 17:04:15 JST
 
- X-ml-name: namazu-devel-ja
 
- X-mail-count: 01974
 
  せっかく suggestion を下さったのに、返事が遅くなってすいません。
<20010822095448A.m-kasahr@xxxxxxxxxxxxxxxxxxx>の記事において
m-kasahr@xxxxxxxxxさんは書きました。
>> >   ううむ、なにかこちらが間違えているのかもしれません。時間がとれたらちゃ
>> > んと追及してみます。
>> 
>> changequote() をコメントするなら、changequote していた領域内で
>> "[", "]" と書いてあったところは、autoconf-2.50 以降では "[[", "]]" 
>> と書き直さないといけないんじゃないでしょうか。
  どうも問題となっている個所は以下のようです。
  
    changequote(<<, >>)
    tmp=`$PERL -nle 'print \$1 if /^\\$VERSION = \"([\d\.]+)\";\$/' \
        $srcdir/File-MMagic/MMagic.pm`
    # tmp="10.0"  # for testing
    AC_MSG_CHECKING(for File::MMagic perl module)
    changequote([, ])
  この辺りで
Running autoheader...
configure.in:338: /usr/bin/m4: Bad regular expression `[[[\([[`""]]\)]]]': Unmatched ) or \)
[configure.in:338[: error: [[[back quotes and double quotes should not be escaped in: [[$as_me:__oline__: checking for File::MMagic perl module]]]]]]
]configure.in:338: /usr/bin/m4: ERROR: Recursion limit of 1024 exceeded, use -L<N> to change it
  () の unmatch がある、と解釈されたみたいです。もしかするともっと前の
方に原因があるかもしれませんが...
  しかしまあ、autoconf 2.50 が主流になるにはまだまだ時間がかかるような
ので、とりあえず 2.50 化はもっと先の task にしようかと思います。
-- 
野首 貴嗣
E-mail: knok@xxxxxxxxxxxxx
	knok@xxxxxxxxxx / knok@xxxxxxxxxx