> jis のまま保存して、< > 等だけ変換する
> という方針は変だよなぁ... と思っているこの頃です。
一歩踏み外すと、クロスサイトスクリプティングの穴になりかねないので、
ISO-2022-JPのままHTMLフィルタにかけるのは避けたほうがよいです。
例えば、次の文字列をISO-2022-JPのままHTMLフィルタにかけて、その出力を
ブラウザで表示し、ブラウザの文字コードをEUCに切り替えてみてください。
紗智賓埔氏跂鶯│斐跛錙〒鹿喘夘來少
高木 浩光@独立行政法人産業技術総合研究所
http://staff.aist.go.jp/takagi.hiromitsu/