Namazu-devel-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: RC2/NetBSD/MacOS X
- From: Tadamasa Teranishi <yw3t-trns@xxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Sat, 03 Apr 2004 23:53:58 +0900
 
- X-ml-name: namazu-devel-ja
 
- X-mail-count: 04030
 
- References: <yfmptapi2iz.wl@harry.ki.nu>
 
寺西です。
藤原 誠 / Makoto Fujiwara wrote:
> 
> 時期が良くありませんが RC2 を NetBSD (1.6T とか ZG とか) と
> Mac OS X 10.3.3 (Darwin Kernel Version 7.3.0)
> で make check とか全て通っています。
ありがとうございます。
> 以前に議論があったと思うのですが、何故か表示が全て英語です。
> ただし、install はしていません。また、
> NetBSD = gettext 0.10.40
> Mac OS X = gettext なし、です。
> これらを入直してからまたお知らせします。
config.h に #define ENABLE_NLS 1 がないと日本語メッセージは
表示できません。
日本語メッセージを表示するには gettext が必要です。(GNU gettext 
あるいは libc, glibc2 の gettext です。バージョンを考えると 
GNU gettext 0.13 以上が安全かもしれません。)
更に .mo ファイルを所定の場所に置く必要があります。
簡単に .mo ファイルを作るのは Namazu をインストールすることです。
-- 
=====================================================================
寺西 忠勝(TADAMASA TERANISHI)  yw3t-trns@xxxxxxxxxxxxxxx
http://www.asahi-net.or.jp/~yw3t-trns/index.htm
Key fingerprint =  474E 4D93 8E97 11F6 662D  8A42 17F5 52F4 10E7 D14E