namazu-ml(ring)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
namazu-1.3.1.0-pre-9 (Re: src/Makefile.am of namazu-1.3.1.0-pre-8)
namazu-1.3.1.0-pre-9 を作りました。
<http://saturn.aichi-u.ac.jp/~ccsatoru/Namazu/proto/namazu-1.3.1.0-pre-9.tar.gz>
今日は ring.aist.go.jpのメインテナンスの日なので
saturn.aichi-u.ac.jp に置きました。ご注意ください。
Ryuji Abe <raeva@xxxxxxxxxxxx> wrote:
>automakeを導入してからもperlスクリプトの設定は殆どそのままなので、
>もうちょっと楽に書けないかなとずっと考えていました。それでautomakeの
>ソースパッケージで取っている方法と同じことを試してみました。
すばらしいです。
>ただ、この方法でmknmzをつくると
>$LIBDIR = "${exec_prefix}/lib";
>となって、正しく置き換わりません。これはどうしようか...
うーむ、これはあきらめるしかないかなあ。とりあえず
mknmz.pl.in (オリジナル) -> mknmz.pl (configure時) -> mknmz (make)
という過程で作成するようにしました。それから、
たかくさん>
| > <ftp://ring.aist.go.jp/openlab/namazu/proto/namazu-1.3.1.0-pre-7.tar.gz>
| の mknmz で Text::ChaSen1 を利用する際ですが、
|
| 次のような変更をしないと、比較的長い文字列
| (特に、base64でエンコード化されたメールなど)を食わせると、
| mknmzがBus Errorで落ちます。
は Text::ChaSen1::sparse_tostr_long() を使うようにして解決しました。
ご報告ありがとうございます。
また、チェックポイント機能
わたし>
| チェックポイント機能は -s オプションで指定します。できるだけオーヴァ
| ヘッドを省くように設計しているので、 -s を指定してもインデックス処
| 理の速度はほとんど遅くならないないはずです。
|
| ただし現段階では NMZ.{head,foot}, NMZ.logの処理に問題があります。
| よほど興味のある方でないかぎり試さない方が良いでしょう。 ;-)
|
| # 実験するときは $ON_MEMORY_MAX の値を小さくすると良いです
の方はかなり改善されています。チェックポイントの機能とはようするに
perl のプロセスの膨張を防ぐために定期的に mknmz が自分自身を exec
し直す仕組みです。興味のある方はぜひお試しください。
...
ところで、configure の OS/2 対応は
清水さん>
| # ... OS/2 では autoconf から始める、で構わないと私は思うのですが (^^;
に妥協することにしました。 ;-)
-- Satoru Takabayashi