namazu-ml(ring)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: configure probrem in namazu-1.4.0.0-beta-7.
- From: knok@xxxxxxxxxxxxx (NOKUBI Takatsugu)
 
- Date: Fri, 23 Apr 99 10:11:09 JST
 
  いろいろと環境に関する情報や状況説明が足りていなかったようです。どう
もすいません。
  先の状況は、Debian GNU/Linux 2.1の環境において発生します。関係ありそ
うなソフトのバージョンは以下の通りです。
bash 2.01.1
sed 3.0.2
m4 1.4
gcc 2.7.2.3
binutils 2.9.1.0.19a
  試しに、Solaris 2.5.1(intel)でconfigureの引数を
--prefix=/opt/namazu --exec-prefix=/opt/namazu
  としてmakeしてみたところ、こちらはLIBDIRがきちんと/opt/namazu/namazu
になりました。
<199904221300.WAA00849@xxxxxxxxxxxxxx>の記事において
raeva@xxxxxxxxxxxxさんは書きました。
>> >   先のメールで書くのを忘れていましたが、src/Makefile.inが
>> > 
>> > exec_prefix = @prefix@/@PACKAGE@
>> > 
>> >   となっているのが多分原因だろうと思います。
>> 
>> 単にその一行を削除するだけではダメです。
  すいません、説明が足りませんでした。ここは削除したのではなく、
exec_prefix = @exec_prefix@
  と置き換えました。
>> まず、実行可能ファイルを
>> defaultで /usr/local/bin にインストールしようします。
  この文章の意味がいまいちよくわからなかったのですが、
>> それに、
>> 
>> $ ./configure --prefix=/home/foo/namazu --exec-prefix=/home/foo
>> 
>> とした場合にはどうなるでしょう?
  これを試してみると、こんどは
my $LIBDIR  = "/home/knok/namazu/namazu/lib";      # directory where library and
  となりました。SolarisでもDebianでも同様です。
... あー、そうか、すいません。src/Makefile.inを書き換えたまま試してい
ました。確かに、これではLIBDIRが/home/knok/namazu/namazu/libになってし
まいます。
  古いバージョンも含めていろいろと試してみましたが、結論としては、
./configure --exec-prefix=/hoge/namazuとすると、lib, binが
/hoge/namazu/namazu以下にインストールされるのが正しいのに、自分が
/hoge/namazuにインストールされるものだと勘違いしていた
  ということでした。どうもお騒がせしました。
-- 
野首 貴嗣
E-mail: knok@xxxxxxxxxxxxx, knok@xxxxxxxxxxxxxxxx (private)
        nokubi@xxxxxxxxx (official)
        knok@xxxxxxxxxxxxx (Isoternet)