namazu-ml(ring)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: lang
nawoyon <t94821nt@xxxxxxxxxxxxxx> wrote:
>  いつも感動しながらnamazuを利用させてもらってます。
>ところで質問なのですが、通常WWW上で namazu を利用する
>時は /hoge/cgi-bin/.namazurc を参照しますよね。でも
>ひとつのホストの根のページ中で 日本語ページ、英語ページ
>共に検索機能を付けたい、LANG を2つ使いたい(jaとen)と
>いう時は、どのように設定すればいいのですか?
manual.html より
  英語でメッセージを表示させたい
 
   英語でメッセージを表示させるにはいくつかの方法があります。
    1. Makefile の LANG の指定を en にするとディフォルトの言語が英語になります。
    2. % namazu -L en
       のようにコマンドライン引数を渡して実行する
    3. namazu.confで設定する
    4. CGI 変数で lang=en として渡す
       <INPUT TYPE="HIDDEN" NAME="lang" VALUE="en"> とでも指
       定すれば良いでしょう。 <SELECT> ...
       </SELECT> で選択させることもできます。
4 の方法がよいんじゃないでしょうか。利用者に言語を選択させる
には NMZ.head.ja に
  <STRONG>言語:</STRONG>
  <SELECT NAME="lang">
  <OPTION VALUE="en">English
  <OPTION SELECTED VALUE="ja">Japanese
  </SELECT>
と記述します。
# language negotiation と連動させるという方法があるけど、混
# 乱を招きそうなので採用しません。
-- Satoru Takabayashi