たかくです。
<392F6D9B.1A127B44@xxxxxxxxxxxxxxxx>の記事において
suzuno@xxxxxxxxxxxxxxxxさんは書きました。
> namazuコマンドはOKなんですが、namazu.cgiで強調表示がおかしく
> なります。
> もう少し悩んでみます。
これ、どうもバグっぽいですね。(Solaris or namazuの)
手元の Solaris7 でも再現しました。
まず、Solarisでは、./configure に --with-included-gettext を付けて
インストールしないと、日本語メッセージが表示されないようです。
# なので、日本語処理自体はきちんと行われるのに、
# 英語メッセージが出てくるという、ややこしいことが起こる。^^;;
次に、
強調表示を間違えるという現象自体は、
namazu コマンドでも namazu.cgi でも両方で起こりました。
添付したテキストがこの現象が起きた際の
検索結果のHTMLファイルです。
Namazuに付属の文書を全てSJISに変換してから、
Indexing したものを検索した際にも発生ました。
どの検索語でも起こるわけでは無いようです。
今のところ、'要求'という検索語で発生しています。
% cd namazu-2.0.4
% find ./doc -type f | xargs qkc -s
% mknmz doc/ja
% namazu --html '要求' . > namazu-fail.html
として再現しました。
ちなみに、同様のことを SGI IRIX でやっても現象は発生しませんでした。
どなたか、原因分かる方いらっしゃいませんか?
--
高久 雅生 || Masao Takaku
mailto:masao@xxxxxxxxxx http://cosmo.ulis.ac.jp/~masao/Attachment:
namazu-fail.html.gz
Description: namazu-fail.html.gz