Namazu-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: pnamazu の設置について
- From: コロッケ倶楽部 <nagai@xxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 19 Sep 2000 18:37:46 +0900
 
- X-ml-name: namazu-users-ja
 
- X-mail-count: 00923
 
古川様ご返答頂きありがとうございます。
>ソースを見ると、どんなものが見えますか?(大きくなるようでしたら、ml
>宛てでなく、furukawa@xxxxxxxxxxxx までお送りください)
の件ですが次の通りです。
〔以下ソース〕
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.0 Transitional//EN">
<HTML><HEAD>
<META content="text/html; charset=shift_jis" http-equiv=Content-Type></HEAD>
<BODY></BODY></HTML>
です。当たり前ではありますが何も表示されません。
指定先のURL
http://www.bonheure.co.jp/namazu/namazu.cgi
.namazurcはnamazu.cgiと同じディレクトリに置いてあります。
 ・Index	/html/index
  ・#Template	/当方のディレクトリ/index
  ・Replace:   /C\|(ローカルドキュメントのパス)/  (当方のWebサイトの
URL)
  ・#Logging	off
  ・Lang          ja_JP.SJIS
  ・#Scoring	tfidf
  ・EmphasisTags	"<strong class=\"keyword\">"   "</strong>"
単に設定ミスなのでしょうか?特にLang辺りが・・・
↓Re:----Original Message-----
古川です。
nagai> エラーが出る訳でもなく画面が真っ白のまま何の反応もありません<画面
nagai> が表示されましたと出てますのでブラウザ自体のフリーズではないようです
nagai> 一応HTMLのソースはみれます>
ソースを見ると、どんなものが見えますか?(大きくなるようでしたら、ml
宛てでなく、furukawa@xxxxxxxxxxxx までお送りください)
nagai> どちらの〔namazu.cgi〕を使用すればよいのかわかりません。
どちらを使用しても構いません。最初から入っている pnamazu.cgi は、
src ディレクトリのスクリプトをまとめただけなので、どちらでも動く
(つもりの) ものです。
# src ディレクトリの namazu.pl を使うときには、他のファイル (*.pl)
# も必要なので、これらも転送して下さい。
--
Rei FURUKAWA
furukawa@xxxxxxxxxxxx