Namazu-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
(.namazurc) ContentType "text/html; charset=EUC-JP"
- From: 藤原 誠 / Makoto Fujiwara <makoto@xxxxx>
- Date: Wed, 05 Sep 2001 16:04:44 +0900
- X-ml-name: namazu-users-ja
- X-mail-count: 02008
> 千葉市中央区長洲
> 藤原 誠
僕は良く閲覧系の Charset の設定を Western (iso-8859-1) にし
ています。そうすると、世の中の日本語の Web には、そのままで見
える画面と、そうでない画面があります。Namazu の出力は、どちら
かというと見えない方です。
この件は、
http://www.fxis.co.jp/DMS/sgml/xml/saloon/html_correct_charset.html
などにも関連の情報がありますが、Western そのままで見えるように
するには、
(1)
<head>...</head> の中に
<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=euc-jp">
を加える。つまり template/NMZ.*.ja にこれを加えておく
(更新するだけなら index/NMZ.*.ja も変更する)
(2)
Apache (等の) httpd.conf に
AddType "text/html; charset=euc-jp" html
を加えてしまう。(これは少し過激。euc とは限らないから)
(3) namazu.cgi が置いてあるところの .htaccess
に
AddType "text/html; charset=euc-jp" html
と書いておく
というような方法があるようですが、実は (2),(3)は Namazu は
*.html ではなく *.cgi なので、効かないと思います。それで、
namazu.cgi と同じところの .namazurc の中に
ContentType "text/html; charset=EUC-JP"
と書いておくと、これが効くようです。
/usr/local/etc/namazu/namazurc-sample
には、次のような例があるだけですが、
#ContentType "text/x-hdml"
ここに上のものも加えてあればいいのかなと思ったりします。
ついでながら、ContentType (の文字)は大小文字関係なし。
引数は必ず " " でかこむこと。
です。この ContentType を書けるのは 2000/11/13 日頃からなの
で、2.0.6 からのはずです。
---
(藤原)
http://www.ki.nu/software/NetBSD/iBook2/