Namazu-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: about YAHOO
森本です。
どうも「お客さん」な態度のひとがこのところ多いような気がして、
困ったものです。
In article <20010909171902.AF84.YNRYO@xxxxxxxxxxxxxxxx>,
at Sun, 09 Sep 2001 17:30:22 +0900, on [namazu-users-ja] about YAHOO,
"Y.Nakajima" <ynryo@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> MLへの投稿メッセ−ジがYAHOOの検索ロボット対象になっている
> ようで、namazu-users-jaメンバ−でない人から投稿記事内容の
> 件で直接私宛にメ−ルが届きました。
>
> オ−プンなMLで、記事がWEBに流れるのはやむを得ないのでしょ
> うが、
うーん、「やむを得ない」という感覚が不思議ですね。
カネだけの視点で有料・無料とか、恩着せがましい話をするのは
くだらないのであまりしたくありませんが、
namazu というフリー(無償でもある)なソフトウェアを利用するについて、
それに関する質問といった「サポート」も金銭的に無償で得られた、
ないしは得ようとしたわけでしょう?
で、オープンな ML 上でこういった質問や応答が行なわれた結果として、
Q&A 事例ができ、知識ベース (Knowledge Base) ができ、さらにそれが
www.namazu.org や、さらには各種サーチエンジンからも検索できるように
なったりして、より便利になり、助かる人も増えるわけです。
つまり、ML での応答が、より多くの人の目に触れるようになることで、
せめてもの還元、恩返しができるわけですね。
これが正のフィードバックというものです。
しかし、「質問には回答してほしい。でもそれが目に触れるのはいやだ」
というのは、それこそ「いかがなものでしょうか」と思いますね。
私が読み間違えているのかもしれませんが、得るものは無償で得たい、しかし
そのコストは一切払いたくない、という姿勢なのだとしたら、虫が良過ぎます。
質問に回答する人も、もしその回答がその質問者にしか読まれないとか、
せっかく書いた返事のメールが広く一般に利用されないのだとしたら、
そもそも返事なんかしないかもしれませんね。相手する時間がもったいないです。
> 全くの門外漢らしき人からメ−ルがくるのはいかがなもの
> でしょうか。
それはその人の問題でしょう。
まぁ、SPAM 自動収集のネタになるのを避けたいから、メールアドレスをママ
で出したくない、というのならまだわかりますが (効果も薄いし、いやらしい
から私はあまり賛成しませんが)、何か問題と原因をはき違えている気がします。
> YAHOO検索エンジンからせめてmsg***.htmlダイレクトのサ−チを
> できないようにヘッダ(メタタグ)を加工できないものでしょうか?
むしろ、各種検索エンジンからも、(仮に namazu ML の内容が有用だと考える
ならば) namazu ML の内容がどんどん検索対象にあがるようにしていくべきで
しょう。
あるいは、それがいやなら、ML の Q&A をサマライズして、そっちのほうが
うまく検索エンジンに引っかかるようにしていきたいとか。
これが前向きな態度というものでしょう。
ただ、例えば開発用メーリングリスト namazu-dev のように、いきなり初心者
に見せると却って混乱するような内容の場合は、
<meta name="robots" content="noindex,nofollow">
とか仕込むのもありでしょうね。というか robots.txt のほうがいいかな。
.. 森本 淳 (Jun Morimoto) ...........................................
.. morimoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxx http://mrmt.net/ ....................