Namazu-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: wvWare の .configure  と lv  	の make  install
- From: Ryuji Abe <raeva@xxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Thu, 12 Dec 2002 19:18:26 +0900
 
- X-ml-name: namazu-users-ja
 
- X-mail-count: 02945
 
- References: <3DF83C5B.23AB9EA4@ina.melco.co.jp>
 
とりあえずwvの方だけ。
On Thu, 12 Dec 2002 16:35:55 +0900
Yamamoto Yukako <nagasawa@xxxxxxxxxxxxxxx> wrote:
> まず、wvWareの方ですが、 .configure を実行したところ 以下のような結果でした。
> wv-0.7.2:
>   # ./configure
>   loading cache ./config.cache
>   checking for Cygwin environment... no
>   checking for mingw32 environment... no
>   checking for executable suffix... configure: error: installation or configuration problem:  
> compiler cannot create executables.
>   #
wvのconfigure.inより:
: # Tests for Windows
: AC_CYGWIN
: AC_EXEEXT
: AC_OBJEXT
: AC_MINGW32
: # End Tests for Windows
上記のマクロは環境のチェックにCコンパイラを使用するので、
まずAC_PROG_CCでCコンパイラを見つけてやらなければなりません。
が、実際にはAC_PROG_CCは上記のマクロの後に書かれていますね。
これがまずいんじゃないでしょうか。
ちなみにwvにはなぜかconfigure.acも含まれていますが、wv 0.7.2
のconfigureはautoconf 2.13でconfigure.inから生成されている
ようです。
  A A
= . . =
   V
end
Ryuji Abe