Namazu-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: mknmz の複数実行について
- From: Osakana Taro <osakana.nmz@xxxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 15 Apr 2003 12:53:36 +0900
 
- X-ml-name: namazu-users-ja
 
- X-mail-count: 03199
 
- References: <008201c302f2$273790c0$1c00a8c0@imao>
 
とどろきと申します。
> 定番は、cron から定期的に mknmz を起動することですが、
> ファイルの変更を早く反映させるため、Webの管理画面から
> CGI 経由でmknmz を任意に起動できないかと思っています。
CGIで実行するのでしたら
以下の点について確認が必要ではないでしょうか?
・CGIを実行するユーザ名と、インデックスの所有者及び権限の確認
   一般ユーザで実行した場合とユーザ名が異なりますので
   インデックスの権限を変更する必要があります。
・CGIの実行可能な時間に関する設定が存在するかどうか
   設定によっては30秒以上かかるプロセスは強制終了される可能性があります
試しに、Solaris上で、以下のようなCGIを作成して実行してみましたが
問題なく動作しているようです。
	#!/bin/sh
	cd /export/home/todoroki/web/search/index
	PATH=/usr/bin:/usr/local/bin:/usr/ccs/bin
	export PATH
	LD_LIBRARY_PATH=/usr/lib:/usr/local/lib:/usr/dt/lib:/usr/openwin/lib
	export LD_LIBRARY_PATH
	echo "Content-Type: text/plain"
	echo ""
	LANG=ja
	export LANG
	mknmz -O /export/home/todoroki/web/search/index \
	--indexing-lang=ja \
	/export/home/todoroki/web/search/data 2>1&
上記の場合、/export/home/todoroki/web/search/indexに対して
CGIの実行ユーザが読み書き可能である必要があります。
(「chmod 777 /export/home/todoroki/web/search/index」としてしまう」
以上
  +---------------------------+
 <       Todoroki Taro         >
 >   osakana.nmz@xxxxxxxxxxx   <
|    http://www.osakana.net/    |
+-------------------------------+
 > 互換ICQ MirandaIMを広めよう <
 < http://miranda.osakana.net/ >
  +---------------------------+