Namazu-users-ja(旧)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: File::Magicでの挙動



At Thu, 24 Jul 2003 21:13:01 +0900,
Tadamasa Teranishi wrote:
> あと、gzip.pl の呼び出しと、その後のフィルタの呼び出しの仕組みを
> 理解していないのですが、gzip.pl で処理した結果を見て、次のフィルタ
> が起動するようになっているのでしょうか?
> (そうじゃないと、どの形式のデータが gzip 圧縮されているのかはわかり
> ませんよね。そうかそうか。)
> gzip と同じように処理するのも、ただmacバイナリ用のフィルタを追加
> すれば実現できるわけですよね? なんて楽。

  その方向で実現できるはずです。

  仕組みとしては、recursive() が 1 を返すようにすれば filter を再帰的
に適用するようになっています。

> つい、ヘッダやリソースに有効な情報が含まれているものですから、
> これをなんとか利用できないものかと考えてしまいましたが、
> ばっさり捨ててしまって、データリソースを次のフィルタに渡すという
> シンプルなもので十分ですね。必要最小限の情報はデータリソースに
> 含まれているわけですから。

  mac binary を処理するツールとして、macutils というものがあるようです。
これに附属の fromac コマンドを使うと、data, info, resource に分割でき
るようなので、それらの情報を応用することも不可能ではなさそうです。

> $magic->addMagicEntry() は複数指定ってできないんでしたっけ?

  一度に複数のエントリを指定することはできませんが、複数回 
addMagicEntry を呼べば問題ないです。rfc.pl がそういう処理をするように
なっています。

# 今後の開発方針についてもコメントをつけようと思っているのですが、ちょっ
# とまとまった時間がとれないので、週末にもきちんと書こうと思います。
-- 
野首 貴嗣
E-mail: knok@xxxxxxxxxxxxx
	knok@xxxxxxxxxx / knok@xxxxxxxxxx