Namazu-users-ja(旧)


[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

Re: コピーライトの表記について



森本です。

In article <20031106121634.1021E7DBE@xxxxxxxxxxxxxxxx>,
 at Thu, 6 Nov 2003 21:16:33 +0900,
  on [namazu-users-ja] Re: コピーライトの表記について,
 Kenji Suzuki <kenji@xxxxxxxxxxxxxxxx> wrote:

> > 残さないとマナー違反みたいな中途半端なものは、かえって迷惑です
> > よね。
> 
> 一概にはいえないと思いますよ。すべての事柄を法的に規制するのは
> 不可能ですし、また、すべきでもありません。

これは利用条項、ライセンスの話ですから、0 か 1, 明解に可/不可が決まる
ようにしないとなりません。明確に記述すべきです。
「残さないとマナー違反みたいな中途半端なもの」は、利用者と Namazu
Project 両者にとってまさに迷惑です。

> > 削っていいものを削って、他人に批判されるなんて何か可愛そう
> > だし。暗黙の縛りをつけるって良くないと思います。
> 
> 合法だから何をしてもよいということでもありませんし、
> 暗黙の縛りなんてものは、いくらでもあります。

「暗黙の縛り」といったような曖昧なものは利用条項やライセンスから
確実に排除しなければなりません。
曖昧さは「バグ」で、それを排除する作業は「デバッグ」です。

ここまでは、例の記述を残す・残さないとは独立した意見です。

> 残った方がいいなら、より多く残るようにした方がよいのではないでしょうか?

1) 出力結果に縛りを設けないほうがより自由に利用でき、「使える」ソフト
ウェアたりえます。

2) すでに「例の表示」を消して利用しているサイトが少なからず存在する現
状で、今ごろになって例の表示を義務づけてしまうと、そういったサイトは、
義務づけられた以降の Namazu の利用をあきらめるか、デザイン上の変更を
強いられる、あるいは Namazu の利用自体をあきらめるといった判断をするこ
とがあり得るでしょう。

「例の表示」をつけることで、みんなが Namazu のことを知ってくれたらなぁ
(結果として Namazu に対する良いプレゼンスが向上したらなぁ) というのが
動機なのであれば、「例の表示」を義務づけることにはデメリットのほうが
大きいでしょう。
みなさん、「いまごろそんなこと言ってくるなよ」というライセンス変更や
主張に嫌な思いをしたことは何度もありますよね。同じことです。

無論、過去に遡って「例の表示」を義務づけるなんてのはあり得ないですよね。

「そんなサイトは Namazu 使わなくていいよ」という意見もあるかもしれませ
んが、私はそういった心情的な狭量は嫌いです。オープンソースに狭量の入る
余地はありません。

したがって、私は結果出力における宣伝条項のようなものはないほうがいいと
思います。
少なくとも、後になってから明文化するということはありえません。

.. 森本 淳 (Jun Morimoto) ...........................................
.. morimoto@xxxxxxxxxxxxxxxxxx  http://mrmt.net/ ....................