Namazu-win32-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: mknmz  で途中から「未対応の形式」として無視される(解決)
- From: miyagawa_宮川弘行 <miyagawa@xxxxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Mon, 19 Nov 2001 16:49:34 +0900
 
- X-ml-name: namazu-win32-users-ja
 
- X-mail-count: 01169
 
 こんにちは、宮川です。
 pdftotextをインストールしたところ、うまく動作するようになりました。
 ご指導の程、ありがとうございます。
 インストール手順は以下のURL記載の手順に準拠しました。
 http://www.namazu.org/ml.namazu-win32-users-ja/msg00495.html
 とすると、一太郎のファイルなどが対象フォルダに入ると、類似の問題が発生する
ということでしょうか?
 うーん。
> -----Original Message-----
> From: Takashi Harada [mailto:harada@xxxxxxxxx]
> Sent: Friday, November 16, 2001 10:33 PM
> To: namazu-win32-users-ja@xxxxxxxxxx
> Subject: [namazu-win32-users-ja] Re: mknmz で途中から「未対応の形式」と
> して無視される
> 
> 原田@福岡です。
> まだ、障害と断定するのは早いのではないでしょうか?
> 
> ドキュメントの中にはpdfファイルはまったくないのでしょうか?
> indexingしていくファイルの並びの中で100を超えるあたりにPD
> Fファ 
> イルがあるとか、
> もしないのであれば、単体でのファイル容量が3MB以上のファイルがあると
> かの様な
> 感じがしますが、はずしていたらごめんなさい。
> 
> “mknmzrc”ファイルの最後近くに、ファイルサイズ等、textle
> ngt 
> hを記述している箇所が
> あるので試しに変更して、mknmzしてみるとか、pdftotextを入れてみて様子が
> リトラ 
> イして
> 変るのかどうかとか・・・。
> 
> 原田@福岡
> 
> 
> 
> 
> 
>