Namazu-win32-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: 2.0.5 から2.0.10へのバージョンアップについて
- From: Shingo Nishikawa <s-nisikw@xxxxxxxxxx>
 
- Date: Tue, 10 Sep 2002 09:28:12 +0900
 
- X-ml-name: namazu-win32-users-ja
 
- X-mail-count: 01465
 
 西川@名古屋のとなりです。
 2.0.5から2.0.10のバージョンアップの該当者です。
 特定のファイルでインデックス作成が止まってしまっていたので、バ
ージョンアップしました。
> 2.0.5から2.0.10へのバージョンアップについてですが、フォルダ
>構成等を確認したところ、単純な上書きではなく、どうも再設定が
>必要な感じなのですが、どの設定が流用できて、どの設定が再設定と
>なるのかが、今ひとつ分かりません。
 わたしもいんちきして単純に部分的なファイルの上書きをしようと思
ったのですがうまく行かなかったので再インストールしました。
 必要かどうかわからなかったのですが、ActivePerlもバージョンを
v5.6.1 build630 に上げました。
> また、Namazuだけではなく、Namazu+Kakasiでインデックスの構築
>を行っているため、2.0.10とすることで、Kakasiとの関わり合いが
>どのように変わってくるのかが、検討の付かないところです。
 Kakasiはたしか変えてません。
 Namazu本体はザクッと消して再インストールしました。
 Namazuのバージョンアップにおいて継承したい設定というと、
  ・.mknamazurc
  ・.namazurc
  ・インデックス作成のバッチファイル
  ・CGIとしての.namazurc
 くらいかな、とおもいます。
 これらをバックアップしておいてNamazuのバージョンアップ後に元の
位置に戻すとうまく行くとおもいます。
 これらの設定ファイルをNamazuのディレクトリ構成の外において、環
境変数あたりで上手く設定しておいてやると今後のバージョンアップが
楽になるかもしれませんね。(一部はやってる)
 3,4ヶ月前の記憶なので間違いが有ったら指摘してください。
 私もちょっとNamazuの運用としてバージョンアップ手順を整理してお
きたいな、とおもうので。。。
-----------------------------------------
西川真五@興和(株) IT本部 営業部 1課
e-mail:   s-nisikw@xxxxxxxxxx
-----------------------------------------