Namazu-win32-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: ネットワーク上の他サーバに対するReplaceの設定について
- From: 村井 俊文 <murai.t-fs@xxxxxxxxx>
 
- Date: Wed, 04 Dec 2002 20:13:21 +0900
 
- X-ml-name: namazu-win32-users-ja
 
- X-mail-count: 01556
 
 村井と申します。
 この件は namazu ではなくサーバの設定とブラウザの動作に関す
る問題になると思いますが、以下の点について確認していますので
報告します。
(1) file://サーバ名/で Replace して表示させる場合。
・インターネットエクスプローラ(以下IE)ではこれで表示され
るが、ネットスケープ7では不可。
・同じサブネットのコンピュータからしかアクセス出来ない。
・フォルダの共有−セキュリティのアクセス許可が設定されている
ユーザが表示可能。
・上記でフルコントロールにしていると、Word 文書などをIE上で
表示させておいて変更する事が出来る。(変更されてしまう。)
(2) http://ドメイン名/ (ドメイン名の代わりにIPアドレスでも
可能)で Replace して表示させる場合。この場合はサーバの該当す
るフォルダを「Web共有」にしておかなければなりません。
・IEでもネットスケープ7でも表示できる。
・デフォルトではイントラネットに接続されたすべてのコンピュー
タからアクセス出来る。(誰からでも見えてしまう。)
・「Web共有」のアクセス許可で「書き込み」を許可しなければ、
IE上から変更される事はない。
 (2)の場合、イントラネットを通じて社内全体に公開するのであれ
ば、そのまま「Web共有」にすれば良いのですが、公開を制限するの
であれば、アクセス許可をそれなりに設定しなければなりません。
 現在当方で運用しているサーバではIPアドレスでアクセスを制限
しています。(ユーザ名、パスワードを要求されないので煩わしく
ないため)
 なお(1)の場合でも namazu の選択画面までは http: であり、
デフォルトではイントラネットに接続されたすべてのコンピュータ
で表示できるので、ファイル名や文書の冒頭を見られたくなければ、
それなりにアクセスを制限する必要があります。
///////////////////////////////////////////////////
動作環境
[インデックス作成用パソコン]
 CPU Pentium4 2.0AGHz
 メモリ 1,024MB
 OS  Windows 2000 Professional SP3
 Namazu  2.0.12
  kakasi  2.3.4
 Perl    5.6.1.633
 xpdf   1.01
 Office XP Professional
 一太郎12
    (使用オプション -s -U -O でインデックス化)
[サーバ]
 CPU Pentium3  800MHz
 メモリ 384MB
 OS  Windows 2000 Server SP3
 Namazu  2.0.12
※ サーバからインデックス作成用パソコンにデータをコピーして
インデックスを作成し、作成したインデックスをサーバにコピーし
て運用している。
///////////////////////////////////////////////////
  村井 俊文     E-mail:murai.t-fs@xxxxxxxxx