Namazu-win32-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 差分更新について
- From: Tomoyasu Uchida <tomoyasu@xxxxxxxxxxxxx>
 
- Date: Wed, 18 Dec 2002 09:35:00 +0900
 
- X-ml-name: namazu-win32-users-ja
 
- X-mail-count: 01616
 
 内田と申します。
 Namazuのインデックス作成についてですが、デフォルトで差分更新と
ホームページ等にも記載がありました。
 私の方で、以下の環境下、コマンドを用いてインデックス作成を行った
ところ、動きとしては差分更新ではなく、新規更新をしているような動き
となりました。
○環境
 使用OS:WindowsNT4.0Sv
 Namazu:2.0.5
 Perl:5.006001
 Kakasi:2.3.2
○コマンド
 初回 :c:\namazu\bin\mknmz.bat -O d:\xxx\search\index d:\xxx\pdf\master
 二回目:c:\namazu\bin\mknmz.bat -q -O d:\xxx\search\index d:\xxx\pdf\master
 \pdf\master配下は階層ディレクトリとなっており、以下のような状態です。
master
  L 000(フォルダ)
      L 000(フォルダ)
          L xxx.pdf(複数)
      L 001(フォルダ)
          L xxx.pdf(複数)
    :
      L 999(フォルダ)
          L xxx.pdf(複数)
  L 001(フォルダ)
      L 000(フォルダ)
          L xxx.pdf(複数)
      L 001(フォルダ)
          L xxx.pdf(複数)
    :
      L 999(フォルダ)
          L xxx.pdf(複数)
 末端のPDFファイルの総数は約19,000ファイルで、初回はおよそ3時間半
かかりました。2回目も同じmknmz.batを使用しているため差分更新が行われる
と認識しておりましたが、NMZ.r.tmpで動作を確認していたところ、再度、1
から作り始めている様子でした。
# 1時間たっても終わる気配はありませんでした。
 差分更新を実施させるためには、何か他の設定が必要なのでしょうか。
 以上、ご教授お願い致します。
-----
Tomoyasu Uchida(tomoyasu@xxxxxxxxxxxxx)