Namazu-win32-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
 Re: filenameonly.plでの画像ファイルのインデックス化
花井と申します。
──"中川裕介" <nakagawa-yusuke@xxxxxxxxxxxxx>さんwrote:──
  On Wed, 30 Jul 2003 14:19:53 +0900
  Subject: [namazu-win32-users-ja] filenameonly.plでの画像ファイルのインデックス化
──────────────────────────────────
> 画像ファイル(JPEG/GIF/TIFF/BMP)をファイル名で検索を行える様にするために
> filenameonly.plを
> 入れてみたのですが
> __
> 1/1 - /C|/onit/test/無題.bmp 未対応の形式 (image/bmp)無視します
> _
> となってしまいますmknmzにて「"|.¥¥.bmp" .      # filenameonly」
> としてみましたが、うまく行きません。
念のための確認ですが、filename.plのsub add_magic ($)内にて
    $magic->addFileExts('\\.bmp$', 'application/filenameonly');
と拡張子に対するmimetype(application/filenameonlyは適当に作ったウソモノ
ですが)は設定出来ていますでしょうか?
設定出来ているのに上記現象になるというのであればperlのモジュール
File::MMagicが拡張子よりもファイルの中身での判別を優先しているというのが
考えられますので、中川さんが
> 以前の投稿からMMagicの変更が必要かとまでは見当がついたのですが・・・
とおっしゃっているとおりMMagicの変更をしてみてどうか?という事になるでしょう。
(これ以上はFile::MMagicの内部の動作なので自信なし)
BMPについては下記のような1行で判別しているようなので、
(perlのフォルダ)/site/lib/File/MMagic.pmファイルの内容を1行コメントアウト
してみてどうでしょう?
0	string		BM		image/bmp
            ↓
#0	string		BM		image/bmp
(1500行〜1600行の間あたりにありました。
 変更すれば当然、image/bmpの判別は出来なくなります。)
元のMMagic.pmファイルはMMagic_original.pmというファイル名なりでバックアップ
しておいていつでも戻せるようにしておいたほうがいいと思います。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 NECフィールディング.東日本CSD.テクニカルサポート部
                                 花井 亮(はない あきら)
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/8718/
────────────────────────────