Satoru Takabayashi wrote:
> Win32 で gettextがきちんと動作することが確認できれば、すぐに
> でも gettext化に着手するつもりです。
cygwin環境ではlocaleの切り替えができることを確認しました。
grep-2.3で試してみましたが、grep.potからja_JP.sjis.poを作成し、
(2バイト目の問題があるので)エスケープしてからmsgfmtでmoに
変換し、%{prefix}/share/locale/ja_JP.sjis/LC_MESSAGESに置いて、
$ export LANG=ja_JP.sjis
$ grep --help
で、日本語のヘルプメッセージが出ました。
A A
= . . =
V
end
Ryuji Abe