Namazu-users-ja(旧)
[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
Re: フォームのカスタマイズ
安部と申します。
#ちょっとdevelな話も入っています。
At Fri, 16 Jun 2000 18:44:41 +0900,
maeda@xxxxxxxxxxxxxxx (前田和哉) wrote:
> でも、表示の変更は出来たのですが、文字を非表示にすることはできない
> のですかね??
結論から言うとソースを変更する以外ないでしょう。
それから、英語のメッセージを変更したい場合にも、
やはりソースを変更しなければなりません。日本語の
場合はたまたまメッセージカタログをいじって対処
できる場合があるというだけの話にすぎません。
もう少し説明しますと、以前のNamazuはソースに日本語
と英語のメッセージをハードコーディングしていました
が、Namazu2からはgettextというメッセージの国際化の
仕組みを採用していて、日本語のメッセージをサポート
するためには日本語のメッセージカタログを用意する
だけでいいようになっています。
#メッセージを切替えるためには環境変数LANGを設定
#するなどの必要があったりしますが。
ちなみに現在はスペイン語のカタログもCVSリポジトリ
にcommit済みで、次のリリースには含まれるでしょう。:)
gettextに関しては、Linux Japanの1999年8月号の
「Linuxプログラミングにおけるメッセージの国際化」
で取り上げられています。Webは、
KDE国際化HOWTO
http://www.kde.gr.jp/document/po/howto-i18n.html
gettextの夢を見ろ
http://plaza20.mbn.or.jp/~shimaki/linux/article/gettext.html
GNOMEアプリケーションメッセージの日本語化
http://www.gnome.gr.jp/~tahara/howto/translation.html/
などが参考になるでしょう。
> "ja.po"の非表示にしたい部分を消しても検索結果には英語で出てくるんですよ
> ね・・・
これは
#: hello.c:10
msgid "hello" /* 元の文字列。*/
msgstr "こんにちは"
/* 対応する翻訳文字列。ここが空なら未翻訳扱いで、
元の文字列が出力される。*/
ということです。たまたま日本語やスペイン語の場合
は対応する翻訳文字列の変更で対処が可能だったわけ
です。
> "ja_JP.SJIS.po"も同じく消してみたのですが、やっぱりだめでした。。。
ja.poはEUC-JPで書かれていて、ja_JP.SJIS.poはそれを
Shift JISに変換したものです。主にWindows向けです。
A A
= . . =
V
end
Ryuji Abe